連日のコロナ騒動とこの暑さ・・・。
いい加減、辟易してきますね。
「止まない雨はない。」
と思ってもうちょっと辛抱するしかないですね。
さて、先日、5年前から、黒にんにくシャンプーを、
お客様用にとお使いいただいている
美容院の経営者Aさんという方にお会いしてきました。
「営業は通常通り行っているんだけど、コロナの影響で、お客様がさっぱり来ない。」
と嘆いてらっしゃいました。
昨年の同じ時期に比べ20分の1くらいだそうです。
常連のお客様も、以前は月に1度は必ず来られていたのに、
2〜3ケ月とか、半年くらい訪れていない方もいらっしゃるようです。
お店をされている方は大変ですね。
そのAさんいわく
「抜け毛が多くなっちゃってねえ。」
というお客様が増えたそうです。
どうやら、美容院で髪を切るスパンが長くなって、 当然、髪も伸びていった。
髪は伸びすぎると、抜けやすくなるようです。
続けてAさんは、
「加えて、この暑さ。紫外線が頭皮に当たることで、 頭皮がダメージを受けてしまっている。」
それで髪の毛が抜けてしまうのだと・・・。
毎年、7月から9月にかけて、 抜け毛で悩んでいるお客様がよく来るそうです。
プロの美容師の言うことなので間違いないかと・・・
直射日光を浴びて、頭頂部が熱くなると、 「紫外線もあたってるんだろうな?」
とさほど気にもとめない人もいると思います。
が、 コロナウイルスと同じで、侮れません。
部屋の中に居ても、紫外線は窓ガラスから差し込んでくるようです。
最近になって、抜け毛が増えてきたということはありませんか?
頭を触ったら、髪の毛がはらはらと顔や肩、首に落ちてきた。
それも1本や2本でなく、10本、20本。
朝、目を覚ましたら、枕もとに大量の髪の毛が・・・
髪をとかした後あと、ブラシに髪の毛が大量に・・・
おふろの排水口に以前より大量の髪の毛が・・・
抜け毛は紫外線によるダメージばかりではありません。
暑いからといって、お風呂に入らない。
入ったとしても、しゃっとシャワーをあびてすぐ出てしまう。
ただでさえ、暑くて汗をかいている頭部に汚れがついて、
それが、髪を伝って毛穴を塞いでしまう。
それらを早く取り除くことをしないと、
髪質の悪化ばかりか、 ごっそりと髪の毛が抜けてしまう事態にもなりかねません。
髪の毛がどんどん抜けていくのを、 鏡で見ている自分をイメージしてみてください。
「ぞー」っとしますよね。
対処法は簡単です。
暑いからと言って嫌がらず、 一日一回はお風呂に入って、必ず 念入りにシャンプーすることです。
お風呂に入ると、自律神経も整って心身ともにリセットします。
お風呂が出た後は、エアコンより、 扇風機で汗が自然にひくまで待つ・・・のがいいようですね。
髪の毛が復活するシャンプーの方法とは?
「日本人のほとんどが知らなかった育毛対策とは?」
洗う度に、頭皮が改善。
【警告】このシャンプーを使う前に、他の育毛シャンプーはまだ買わないでください。
化粧品製造業販売業許可番号:23COX00035【特許・商標登録出願中】