「うがい薬が効く。」
ちょっと、勇み足だったようですが・・・
「いい加減、終息してほしい。」
全国民の願いだと思います。
海外では、国のトップが、
「単なる風邪だ。」とか、「ウオッカを飲めば治る。」
ひどいのは、「消毒液を注射すればいいんじゃないか?」
なんて、迷走を通り越して、自棄になった発言としか思えません。
「3密を避けろ。」
などと言われてますが、
実際、人と2m離れる。
人がいる場所に行かない。
というのも無理があります。
「電車にのらなきゃならない。」
「エレベーターにも乗れない。」
「スーパーのレジでも並べない。」
いろんな拘束があって、息がつまりそうですね・・・。
しかも、梅雨が明けて、夏本番の暑さ。
マスクしているのも困難です。
紫外線も降り注ぎ、皮膚にダメージを与えます。
そこで、秘策(?)があります。
それは・・・
「外に出るときは、帽子をかぶること。」
「な〜んだ。」 なんて思われる方もいるかもしれませんが、
これ以外に頭皮を紫外線から護る最適な方法は、 おもいあたりません。
さらに飛沫から頭皮を護ることにもなります・・・。
「帽子をかぶると、頭が蒸れたり、 血流を止めたりしたりして頭髪にはよくないんじゃない。」
なんてことを信じている人もいるかもしれませんが、
半日ぐらい、帽子をかぶり続けたところで、 なんの影響もありません。
でも、この時期、抜け毛が増える時期でもあります。
頭に付着した汚れが汗で髪の毛をつたって
毛穴を塞いでしまうと頭皮は確実にダメージを受けてしまいます。
痒くなったり、炎症を起こしてしまったり・・・
髪の毛の育ちにくい頭皮環境になってしまうわけです。
1日一回、シャンプーするだけで、そんな心配は消し飛びます。
頭皮は、健康な状態に保つことができるんです。