塩シャンプーと、酢リンスをやってみた結果・・・。
この時期は、紫外線量が増え始める時期でもあります。
曇天でも、紫外線は降り注いでいます。
注意が必要です。
お肌だけでなく、髪の毛も当然、この紫外線の影響を受けます。
頭部も守るための髪の毛は、 車なら、バンパーのような役目(?)でしょうが、
もちろん、ガンガン傷つけていいものではありません。
特に、整髪スプレーやパーマ液などで、 傷んでしまっている髪の毛は、
紫外線により、色あせや脱色などの ダメージを受けやすいようです。
髪を紫外線から守るには・・・?
やはり、帽子をかぶるのが一番の対策になるようです。
「マスクの次は帽子かあ・・・(・・*)ゞ 」
なんて声も聞こえてきそうですが、
帽子をかぶるのが嫌なら、
髪の毛を紫外線に負けないように強くするしかありません。
洗浄力の強いシャンプーでは、汚れ落ちが早いが、
余分な皮脂までも落としてしまい、
頭皮が乾燥してしまいます。
それを補おうと臭いの原因にもなる皮脂が過剰に分泌されていまい、
角栓(コメド)ができ、髪の促成に悪影響が・・・、
塩シャンプーというのをご存じでしょうか?
一時、芸能人の方が行っているということで話題になりました。
塩水(ぬるま湯)で、頭を洗う。 さらに、酢でリンスする。というものです。
ただ、私も試みてみましたが、
髪の毛がバサついて、整えづらい。
夕方になると、やはり、臭いがするようになる。
一定の期間続けていないと、効果が出てこないようです。
汚れたお皿を、 洗剤で洗えば汚れはすぐには落ちるが、傷がつく。
塩水で洗えば、傷は付きにくいが、汚れはなかなか落ちない。
といったニュアンスでしょうか?
こんな時こそ、 無添加。防腐剤不使用。
天然成分配合の 黒にんにくシャンプー「自髪力」 が力を発揮します。
合成剤などの力を借りなくても、 天然のアミノ酸成分が、すっきり汚れを落とし、
さらに、使い続けているうちに頭皮環境が理想の状態に変化。
そして、紫外線にも強くて、つや・のある髪を再現します。 (*^o^*)/
シャンプーすることが、楽しい習慣になってくる。 そうなれば、もう、こっちのもんです。^_^
使い続けるほど、今までと違う頭皮・頭髪の変化に気づきはじめることができるはずです。
【警告】このシャンプーを使う前に、他の育毛シャンプーはまだ買わないでください。
化粧品製造業販売業許可番号:23COX00035【特許・商標登録出願中】